プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
ヴァリューテックコンサルティング株式会社(以下、「当社」といいます)は、「個人情報の保護に関する法律」(以下、「法」といいます)に基づき個人情報の適切な保護と利用に関する取組方針(プライバシーポリシー)を制定し、公表いたします。
- 個人情報保護方針
ヴァリューテックコンサルティング株式会社(以下「当社」という)は、当社が取り扱う全てのお客様、お取引先の個人情報、並びに当社従業員の個人情報それぞれの保護を重大な社会的責任と認識し、個人情報保護に関する法令を遵守し、その取扱い及び保護等について個人情報保護法及びJISQ15001に基づき適切に事業を行うことを宣言いたします。- 当社が不動産鑑定業務、公的評価業務、固定資産システム評価業務、不動産コンサルティング業務活動を行う上で、必要な個人情報を、適法且つ公正な手段にて取得し、利用し、提供いたします。また、当社が保有している個人情報は、本人の同意を得ることなく目的外利用、第三者への提供・開示は行いません。そのために個人情報を保護・管理する体制を確立し、適切な取得・利用・提供に関する規定を定め遵守いたします。
- 個人情報の利用に際し、外部へ業務を委託する場合は、当社の個人情報保護方針を遵守し得る管理体制を有する委託先を選定し、適切な指導・監督をするものとします。
- 個人情報への不正アクセス、紛失、改ざん、破壊・漏えい等のリスクに関しては、合理的な安全措置を講じ、予防並びに是正に努めます。又、最新の技術動向に合わせた管理策を用い、個人情報保護の有効性を継続的に向上させます。
- 本人からの個人情報取扱いに関する苦情、問合せについては、適切かつ迅速な対応を行うための体制を整えます。
- 個人情報に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
- 個人情報の保護を適切に行うため、個人情報保護マネジメントシステムを構築し、常にその取り組みの改善・向上に努めます。 本方針は、全従業員に配布し周知・徹底するとともに、当社外に対しても公表いたします。又、従業員各自の教育・啓発に努め、個人情報保護意識の確保を図ります。
2012年10月1日制定
代表取締役 鈴木 哲 - 公表事項
-
- 個人情報の取扱事業者の名称及び住所並びに法人にあたってはその代表者の氏名
<事業者名>ヴァリューテックコンサルティング株式会社
<代表取締役>鈴木 哲
<住所>愛知県名古屋市中区大須4-1-18セイジョウビル6F - 個人情報管理責任者の氏名及び連絡先
<事業者名>鈴木 哲
<電話番号>052-243-0215 - 個人情報の利用目的等
- 書面で個人情報を直接取得する場合以外の方法で、個人情報を取得する場合の利用目的(法第18条第1項関係) 当社が不動産鑑定評価等業務の課程において取得する各種個人情報につきましては、地価公示・地価調査ほかの公的評価及び不動産鑑定士等が行う鑑定評価等業務(※)に限って、利用させていただきます。
(※「鑑定評価等業務」とは、不動産の鑑定評価並びに不動産鑑定士等の名称を用いて行う不動産の客観的価値に作用する諸要因に関しての調査・分析または不動産の利用、取引もしくは投資に関する相談に応じる業務をいう(不動産鑑定評価に関する法律第3条の2)) - 本人の求めに応じて第三者提供を停止することとしている場合の公表事項(法第23条第2項関係)
現在のところ、該当はありません。 - 共同利用に関する公表事項(法第23条第4項関係)
当社は、取得する取引事例等に関する個人データを下記により共同利用いたします。- ア共同して利用する者の範囲:(社)日本不動産鑑定士協会連合会並びにその会員、又は都道府県不動産鑑定士協会に所属する会員
- イ共同して利用される個人データの項目:物件所在地、価額、面積、取引当事者の氏名、面する道路の幅員などの個別的な、あるいは公法上の制限、所在する地域の特徴などの地域的な価格形成要因のデータ項目
- ウ利用目的:地価公示、地価調査ほかの公的評価及び不動産の鑑定評価に関する法律第3条の2に定められた鑑定評価等業務
- エ管理責任者:(社)日本不動産鑑定士協会連合会及び各都道府県不動産鑑定士協会
- ホームぺージのお問い合わせへの返事のために利用します。
- 書面で個人情報を直接取得する場合以外の方法で、個人情報を取得する場合の利用目的(法第18条第1項関係) 当社が不動産鑑定評価等業務の課程において取得する各種個人情報につきましては、地価公示・地価調査ほかの公的評価及び不動産鑑定士等が行う鑑定評価等業務(※)に限って、利用させていただきます。
- 保有個人データに関して、本人の知り得る状態に置くべき事項(法第24条第1項関係)
当社の保有個人データについて以下の事項を公表いたします。- ア個人情報取扱事業者の氏名又は名称:ヴァリューテックコンサルティング株式会社
- イ保有個人データの利用目的:鑑定評価等業務(※)
(※「鑑定評価等業務」とは、不動産の鑑定評価並びに不動産鑑定士等の名称を用いて行う不動産の客観的価値に作用する諸要因に関しての調査・分析または不動産の利用、取引もしくは投資に関する相談に応じる業務をいう(不動産鑑定評価に関する法律第3条の2)) - ウ開示・訂正等・利用停止等にかかる手続き
「5.」以下をご参照 - エ開示・苦情の申し出先:
〒461-0001 愛知県名古屋市中区大須4丁目1-18セイジョウビル6F
ヴァリューテックコンサルティング株式会社 個人情報開示等受付係
(TEL:052-243-0215 FAX:052-243-0216)
- オ認定個人情報保護団体の名称及び苦情の申し出先
ヴァリューテックコンサルティング株式会社は、個人情報保護法の規定に基づき、「一般財団法人日本情報経済社会推進協会」を認定個人情報保護団体とし、苦情解決の申出先(連絡先)としています。
(1) 認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
(2) 苦情解決の連絡先
個人情報保護苦情相談室
<住所>〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル
<電話>03-5860-7565、0120-700779
<WEB>問い合わせ画面より
- 開示等の求めに応じる手続き等に関する事項 (法第29条関係)
- 開示の求めの対象となる保有個人データの項目
開示の求めの対象となる保有個人データの項目は以下の通りです。- ア不動産鑑定評価の依頼に関して当社が直接取得した個人データ
- イ従業員、退職者、採用応募者に関する個人データ:氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、学歴、職歴、志望理由、その他の個人情報
- 開示等の求めの申し出先
開示等のご請求は下記宛、所定の申請書に必要書類(下記c.参照)を添付の上、郵送によりお願い申し上げます。なお、封筒に朱書きで、「開示等請求書類在中」とお書き添えいただければ幸いです。〒461-0001 愛知県名古屋市中区大須4丁目1-18セイジョウビル6F
ヴァリューテックコンサルティング株式会社 個人情報開示等受付係 - 開示等の求めに際してご提出いただく書面
「開示等の求め」を行う場合は、上記の申し出先に電話または電子メールにて事前にご連絡いただき、当社よりご送付いたします申請書に所定の事項を全て記入のうえ、以下の本人確認のための書類を同封しご郵送ください。- 本人確認のための書類
運転免許証、旅券、健康保険証、外国人登録証明書の写しのいずれか1つ以上と住民票(申請日より3ヶ月以内のもの)と印鑑証明書(申請書に押印された印鑑にかかるもので、申請日より3ヶ月以内のもの)
- 本人確認のための書類
- 代理人による開示等の求め
「開示等の求め」をなさる方が未成年者又は成年被後見人の法定代理人若しくは、「開示等の求め」をなさることにつきご本人が委任した代理人の場合は、上記5.c.本人確認のための書類に加えて下記の書類「ア.」又は「イ.」を必ずご同封下さいますようお願い申し上げます。-
ア.法定代理人の場合法定代理権があることを確認させていただくための書類(戸籍謄本等)
法定代理人ご本人であることを確認させていただくための書類 運転免許証、旅券、健康保険証、外国人登録証明書の写しのいずれか1つ以上と住民票(申請日より3ヶ月以内のもの)と印鑑証明書(申請書に押印された印鑑にかかるもので、申請日より3ヶ月以内のもの) -
イ.委任による代理人の場合委任状 (ご本人の実印を押印したもの)
代理人ご本人であることを確認させていただくための書類
運転免許証、旅券、健康保険証、外国人登録証明書の写しのいずれか1つ以上と住民票(申請日より3ヶ月以内のもの)と印鑑証明書(申請書に押印された印鑑にかかるもので、申請日より3ヶ月以内のもの)
-
- 開示の求めにご対応させていただくための手数料及びそのお支払い方法
1件の申請ごとに、550円
550円分の郵便切手を申請書類にご同封下さい - 開示等の求めに対するご回答方法
ご申請者の申請者記載住所宛に書面もしくは、電磁的記録の提供も含めて当該本人の指定した方法によってご回答申し上げます。 - 開示等の求めに関して取得した個人情報の利用目的及び保存期間
開示等の求めにともない取得いたしました個人情報は、開示等の求めに必要な範囲のみで取り扱うものといたします。ご提出いただいた書類は、開示等の求めに対するご回答が終了した日より2年間保存し、その後廃棄させて頂きます - 不開示事由について
次に定める場合は、不開示とさせていただきます。不開示と決定いたしました場合は、その旨、理由を付記させていただきご通知申し上げます。また、不開示の場合につきましても所定の手数料を頂きます。開示の求めの対象が、法第2条で定義する保有個人データに該当しない場合本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合弊社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合他の法令に違反することとなる場合申請者の個人情報の存在が認められない場合代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合所定の申請書類に明らかな虚偽または不備がある場合
- 開示の求めの対象となる保有個人データの項目
- 苦情及び相談の受付に関する事項 (法第31条関係)
当社の個人情報の取扱いに関する苦情又は相談については、書面(郵送)でお申し込み下さいますようお願い申し上げます。
〒461-0001 愛知県名古屋市中区大須4丁目1-18セイジョウビル6F
ヴァリューテックコンサルティング株式会社 個人情報開示等受付係 - 個人情報の安全管理のために講じた措置について
当社では、個人情報を厳正に取り扱うため、JISQ15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報に関する規定等を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。
個人情報の適正な取扱いの確保のため、組織的・人的・物理的・技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。
具体的な安全管理措置については下記【問合せ窓口】よりお問い合わせください。
【問合せ窓口】
(1) 窓口の名称
個人情報問合せ窓口
(2) 連絡先
<窓口責任者>二村 成彦
<住所>愛知県名古屋市中区大須4-1-18セイジョウビル6F
<電話/Fax>052-243-0215/052-243-0216 - 当社の公表事項に関するお問い合わせ
上記まで書面(郵送)でご連絡下さい。
また、お電話の場合は下記電話番号にてお問い合わせ下さい。
(10時から12時、13時から17時の間にお願い致します)
個人情報開示等受付係 TEL:052-243-0215
- 個人情報の取扱事業者の名称及び住所並びに法人にあたってはその代表者の氏名