アーカイブ
月別アーカイブ : 8月 2019
R1.8号(最高裁H30年7月17日)建築基準法第42条1項3号所定の道路該当性判断(2)
固定資産税定期レポート2019.8号 最高裁第三小法廷平成30年7月17日判決(固定資産評価審査決定取消請求事件)【再】 【控訴審】大阪高等裁判所平成28年6月23日判決 【第一審】京都地裁平成28年1月21日判決 テー … 続きを読む
R1.6号(最高裁H31年4月9日)開発行為に伴い調整池の用に供されその調整機能を保持することが開発行為の許可条件になっていることを理由に地目を宅地と認定した高裁判決が取り消された事例
固定資産税定期レポート2019.6号 平成30年(行ヒ)第262号平成31年4月9日第三小法廷判決 (固定資産評価審査決定取消請求事件) テーマ:当該土地が商業施設に係る開発行為に伴い調整池の用に供されその調整機能を保持 … 続きを読む
H31.4号(福岡高裁H30年2月28日)ゴルフ場用地への①地方税法附則18条4項又は5項あるいは、②同条1項による負担調整措置の適用の要否
固定資産税定期レポート2019.4号 福岡高裁宮崎支部平成30年2月28日判決(判例地方自治437号34頁) (固定資産税課税処分取消請求控訴事件) テーマ:ゴルフ場用地への ① 地方税法附則18条4項又は5項あるいは … 続きを読む
H31.3号(名古屋地裁H30年3月1日)①併用住宅地区を前提とした登録価格を普通商業地区に存することを理由に修正した場合の地方税法417条1項の「重大な錯誤」の有無
固定資産税定期レポート2019.3号 名古屋地裁平成30年3月1日判決(最高裁判所ホームページ) (固定資産評価審査決定取消等請求事件) テーマ:①併用住宅地区を前提とした登録価格を普通商業地区に存することを 理由に修正 … 続きを読む
H31.2号(東京地裁H29年3月27日)条例で義務付けられた住宅用地の申告を怠った者に対し住宅用地の特例の適用をせずに課税した場合の納付額返金を求めることの可否
固定資産税定期レポート2019.2号 東京地裁平成29年3月27日判決(判例タイムズ1452号214頁) (国家賠償(過誤納金)請求事件) テーマ:条例で義務付けられた住宅用地の申告を怠った者に対し住宅用地の特 例(地方 … 続きを読む
H30.10号(東京地裁H29年9月14日)建築基準法57条の2(特定容積率の限度)に基づく減価の要否
固定資産税定期レポートH30.10号 東京地裁平成29年9月14日判決(固定資産評価審査決定取消請求事件) テーマ:建築基準法57条の2(特定容積率の限度)に基づく減価の要否 第1 事案の概要 1 Xは、東京都千代田区所 … 続きを読む
H30.8号(最高裁三小法廷H30年7月17日)建築基準法第42条1項3号所定の道路該当性判断
固定資産税定期レポートH30.8号 最高裁第三小法廷平成30年7月17日判決(固定資産評価審査決定取消請求事件) 【控訴審】大阪高等裁判所平成28年6月23日判決 【第一審】京都地裁平成28年1月21日判決 テーマ:建築 … 続きを読む
H30.6号(京都地裁H28年3月11日)航空写真システムによる地目判定の誤りと国賠上の責任
固定資産税定期レポートH30.6号 京都地裁平成28年3月11日判決(国家賠償請求事件) 【審級】大阪高裁平成28年9月9日判決:控訴棄却 最高裁平成29年5月30日決定:上告受理申立て不受理 テーマ:航空写真システムに … 続きを読む
H30.2号(釧路地裁H29年1月31日)隣接する別々の土地を一画地として評価することができるか
固定資産税定期レポートH30.2号 釧路地裁平成29年1月31日判決(固定資産評価審査決定取消請求事件) テーマ:隣接する別々の土地を一画地として評価することができるか 第1 事案の概要 1 X は土地①②(①②は隣接す … 続きを読む
H29.12号(大阪最高裁H28年9月8日)公図上公道に接続しない土地と無道路地評点算出法の適用
固定資産税定期レポートH29.12号 【第一審】大阪地裁平成27年12月25日判決(固定資産評価審査決定取消請求事件) 【控訴審】大阪高裁平成28年9月8日判決(同控訴事件) テーマ:公図上公道に接続しない土地と無道路地 … 続きを読む